入れ歯(義歯)

自分に合った入れ歯をつくりましょう

失った歯の治療として、古くから親しまれているのが入れ歯です。しかし入れ歯を使われている方の中には、「はめると痛い」「硬いものが咬めない」「見た目が気になる」など、不満をお持ちの方も少なくありません。こういったお悩みの原因……それは、「自分に合っていない」ことだと考えられます。

富士市の歯医者「かわむら歯科クリニック」では、一人ひとりのお口の状態に合った入れ歯づくりをお手伝いしております。入れ歯についてのご相談は、お気軽に当院までお寄せください。

保険と自費の入れ歯の違い

入れ歯には、健康保険が適用されるものと、自費診療になるものがあります。その違いを比較してみましょう。

  保険入れ歯
保険入れ歯
自費入れ歯
自費入れ歯
素材 床部分はレジン(歯科用プラスチック)にかぎられている 金属やシリコンなど、選択肢が豊富
装着感 床が厚いため違和感がある 金属の床なら薄くできるため軽く、またシリコンならフィット感に優れており、装着感がよい
咬み心地 硬いものは咬みにくい しっかりと咬めるものがつくれる
審美性 見た目の美しさを追求することはできないため、不自然になりやすい 自然な見た目ものをつくることができる
耐久性 壊れやすいが修理はしやすい 壊れにくいが、修理が難しい、またはできないものもある
費用 抑えられる 比較的高額になる

入れ歯のお手入れのポイント

入れ歯のお手入れのポイント

入れ歯は毎日お口の中に入れるもの。大切な身体の一部になるといえます。毎日きちんとお手入れし、気持ちよく使いましょう。

Point1
清潔に維持して
Point2
乾燥に注意
入れ歯は毎日、専用の洗浄剤とブラシを使ってやさしく洗い、清潔に維持しましょう。一般的な歯みがき粉や歯ブラシは、入れ歯を傷つけてしまうため注意しましょう。 入れ歯は乾燥すると壊れやすくなります。就寝中などお口からはずすときは、乾燥しないよう水に入れて保管しましょう。
Point3
取り扱いはやさしく
Point4
定期的なチェックを
入れ歯は落とすと割れてしまうことがあります。また取り扱い方が悪いと、ゆがんだり傷つけたりして、その結果お口の中を傷つけてしまうこともあります。常にやさしく取り扱いましょう。 お口の中の状態は日々変化していくため、初めは合っていた入れ歯が合わなくなってしまうこともあります。定期的にチェックを受け、気になるところは調整するなどして、快適に使い続けましょう。

取り扱い入れ歯の紹介

レジン床
レジン床 特徴 床部分がレジンでつくられた、保険適用の入れ歯です。
メリット
  • 費用を抑えられる
  • 製作期間が短い
  • 修理しやすい
デメリット
  • 床部分が厚く、装着時に違和感がある
  • 咬み心地、審美性などを追求できない
  • 壊れやすい
金属床
金属床 特徴 床部分が金属でつくられた入れ歯です。
メリット
  • 床を薄くできるため軽い
  • 金属は熱伝導率が高く、食べ物の温度を伝えやすい
  • 耐久性が高い
デメリット
  • 金属アレルギーのリスクがある
  • 自費診療のため比較的高額になる
ノンクラスプデンチャー
ノンクラスプデンチャー 特徴 金属のバネをなくした部分入れ歯です。
メリット
  • バネがないため入れ歯だとわかりにくい
  • 適度な軟性を持ち、装着感がよい
  • まわりの歯に負担をかけない
デメリット
  • 経年によって変色する
  • 急激な温度変化によわい
  • 食べ物の温度は伝えにくい
  • 自費診療のため比較的高額になる
マグネットデンチャー
マグネットデンチャー 特徴 残った歯根と入れ歯の内側に磁石を取り付け、強力な磁力で孤影する入れ歯です。
メリット
  • しっかり固定され咬みやすい
  • 見た目が自然
  • 耐久性が高い
デメリット
  • 装着できるのは、神経を取った歯やインプラントのみ
  • 金属アレルギーのリスクがある
  • 自費診療のため比較的高額になる

かわむら歯科クリニックの診療のご予約はこちらから

トップへ戻る